
スイーツ店/リブランド・設計・映像制作
ブランディング
ブランドビジネスの展開の中で、店舗開発は重要且つ多角的な役割を担います。
出店立地マーケティング、加盟店ビジネスへの展開など
店舗開発は各分野の専門性と経験が必要とされる業務であります。
そんな中、私たちは企業の一部としてプロジェクトにジョインし、
必要な専門性と行動力をご提供します。
そして事業拡大とブランド構築へのビジョンを牽引します。
物件開発/物件資料作成/戦略作り
収支シミュレーション/作成法務・契約業務
商業施設の調査/マーケティングリサーチ
ハブモデル・需要予測/売上分析・売上賃料想定
テナントヒアリング/設計・施工ディレクション
アフターフォロー
→どういうケースで弊社を活用すると良いか?
人口動態や生活様式の変化によって、今までのように行かない時代に入りました。
昔のように数を追うような出店者は減りました。経済条件もシビアです。
しかし立地や物件に対しては、思った以上に感覚的な判断がなされている場合が多いです。
単に概要を伝えて終えるのではなく、
本来あるべき営業、つまりニーズを引き出し、
しっかりクロージングすることが成果に近づけると考えております。
活動範囲は日本全国各地、業態シェアも幅広く
関西や九州、各地の商業施設や不動産業者様とも
パートナーシップを組ませていただいております。
商業施設のリーシングなど、非公開でテナント誘致を行います。
→どういうケースで弊社を活用すると良いか?
コンテンツの強化が一層強く求められる時代になりました。
お客様がお客様を呼ぶために、思わず語りたくなる「ストーリー」づくり。
弊社ではそういったコンテンツ制作から
店舗の設計施工もお手伝いさせて頂きます。
→どういうケースで弊社を活用すると良いか?
加盟店ビジネスとして展開できるようになれば、店舗展開は確実に加速していきます。
しかし加盟店開発は、小さなM&Aのようなものであり、簡単な話ではありません。
また、同じようなお店を多く求められない時代背景とともに、
加盟店事業を主に展開されている企業は数少なくなってきました。
弊社は加盟店企業と多くお付き合いさせて頂いております。
また優良加盟店企業のリストアップも行っております。
加盟店ビジネスのパッケージ作りから加盟店開発・アフターフォローまで 安心してお任せください。
→どういうケースで弊社を活用すると良いか?
不動産免許番号 東京都知事(1)第104953号
化粧品「INSPIRE &」
日本化粧品検定協会認定校「東京新宿コスメティクスラボ」 https://tscl.website/page/lecturer/
サロン「TRUE COLORS」
「ブライダルエステラボ」
http://truecolors-bds.com
設立2015年10月
株式会社トゥルーカラーズ
代表 菱沼謙一
Kenichi Hishinuma
営業コンサルティング会社において、営業コンサルティング・
営業アウトソーシング・教育研修・採用アウトソーシング・求人広告・
インターネット広告営業を経験。
また、外食企業にて、経営戦略をはじめ、実務者として人事・店舗開発・
広報販促・フランチャイズパッケージ構築及び開発を手がける。
店舗開発エージェント業を中心に企業展開のプロジェクトに参加。
出店実績は200店舗以上。
「宅地建物取引士」「日本化粧品検定1,2級」取得。
ランニングと水泳を日課とし健康的な衣食住への探究がライフワーク。
out put
2020.7.6
あるティーカフェでは、スターバックスの顧客が「10回に1回自店に浮気」をすると仮定した場合はどんな出店になるか?「8回に1回浮気の場合は?」といったシミュレーションから全体設計し、候補になる出店場所を全部プロットすること […]
...続きを読む
out put
2020.7.6
マーケティングリサーチャーの三浦展さんの本は参考になります。 人口増減・年齢・国籍などを現在・過去・未来のデータを踏まえて分析されているので、点ではなく線で街を知ることができます。 物件評価を定量化するには限界があります […]
...続きを読む
vision
2020.7.6
私は人事採用と店舗開発を同時に行っていましたが、間接部門の人事採用は非常に難しい仕事でした。 中でも店舗開発は、現場登用すると育成には相当時間がかかりましたし、実績ある人材を中途採用してもパフォーマンスが格段に上がること […]
...続きを読む
vision
2020.7.5
オフラインの店舗ビジネスでは、昨今の新型コロナウィルスや東日本大震災のような不測の事態や、既存店の立て直しなどの理由で、出店が止まることは頻繁にあります。また不確実性が高い時代なので、無理に体制強化を進めるより、身軽さを […]
...続きを読む
vision
2020.7.5
店舗開発エージェント業の看板をかかげて以来、 常に持ち続けているスタンスとして、基本的に大事にしていることが2つあります。 一つは、第一線で活動していること。経験プラスアルファがないとトップレイヤーとして活躍できないので […]
...続きを読む
out put
2020.6.30
営業マンとして良い成績を残せていたので、人事採用は得意だと思っておりました。 実際に採用活動でも物件開発でも計画に遅れをとったことは無かったですし。 しかし、幹部ポストの採用はそうはいかなかった。できるだけ生え抜き社員を […]
...続きを読む